どこまでいくのでしょうか
ブログランキングに参加しています。
まずはポチっとクリック応援お願いします♪
↓↓↓
金融・投資ランキング
台風シーズンなので移動する時は天気が気になりますね。
コロナがひどかった時はずっと東京と大阪の移動は新幹線だったのですが最近は飛行機です。
LCCだと新幹線の半額くらいです。
しかし、なぜこの値段で飛ぶのか少し怖い気もします。
エネルギー価格が上がってきているので、国内線もサーチャージ(燃料費)が加算される時が来るかもしれません。
写真はピーチの飛行機です。
関空の第2ターミナルから飛んでいるのですが初めて乗る場合は注意がいります。
第2ターミナルは歩いては行けません。専用バスに乗って行かないといけないので、早めに駅に着いておかないと間に合いません。
成田空港の第3ターミナルは15分くらいかかりますが歩いて移動することができます。
専用バスも出ているので、荷物などがある場合はバス移動でもいいかと思います。
LCCは安いのですがターミナルが遠くて移動にはかなり時間がかかります。
昔は飛行機はセレブな乗り物のイメージがありましたが今では高速バスより安いかもしれません。
このデフレ時代に登場した格安サービスが今後インフレになって消滅していかないことを祈ります。
さて、国内のサービスの値上げも気になりますがドルがついに140円を超えたということで海外からの輸入品の値段がどうなってしまうのか気になります。
英国ではすでにインフレ率が10%ですが20%までいくだろうと言われています。
欧州のエネルギー価格は昨年の10倍近くまで上昇している地域もあるようです。
日本はまだインフレ率は2%台なので問題になる数字ではありませんが為替レートが20%以上円安になっているので、実際の値上げは海外と変わらない状況になっていくのではないでしょうか。
このドルの140円の水準は1998年ぶりの水準です。
ロシアがデフォルトし、アジア通貨危機後に日本も金融危機に苦しんだ時代です。
98年に初めてリストラという言葉が登場しました。
この時代はITバブルと金融危機が起こっています。
金融業界にとっては97-2000年あたりは苦難の時代ですが97-2000年はドットコムバブルです。
今回はあまり良い業界がない中で原材料の高騰は全ての業界を直撃しているように見えます。
日本の金融緩和が続く限り、円安は止まらないという声もあり、来年あたりそろそろ限界ではないかという意見も出ています。秋以降、どうなっていくのかしっかり日銀ウォッチもしていこうと思います。
P.S.1
私の「FXトレンドライン」の講座を
新キャンペーンとして公開中です。
とある企画でお得にさせて
もらっています^^
詳細はこちらからご覧ください。
↓
今すぐ詳細を見る >
※公開は9/12まで
P.S.2
陽子先生の無料デイトレスクール
LIVE体験セミナー追加講演が
決まりました♪
「10月1日(土)13ー16時」
3回以上参加したことがある方は
申込はご遠慮ください。
通常参加費8,000円の
ところ無料です
↓
今すぐ無料で参加する >
※残り17名
P.S.3
私達運営の「Youtubeチャンネル
(ideal DEN)」、現役投資家陣が
定期的に動画を配信しています。
ちなみに、Youtubeの動画は
完全に無料です。
↓↓↓
最後に、「チャンネル登録」には
3つのメリットがあります♪
メリット1:スマホに公開通知がくる
(OFF設定可能)
メリット2:お気に入りの
チャンネルを毎回検索しなくてOK
メリット3:好みの動画が
見つけやすくなる
それでは、登録がまだの方は
こちらから無料でお願いします。
↓↓↓
今すぐ無料で登録する >